ポテキッチン

海外の料理のレシピに挑戦したりするブログです。

【レシピ】オランダのポテチキ「カプサロン」 料理で世界一周 #14

こんにちは、ポテです。

 

最近家にダーツボードを設置しました。

 

それはいいとして、今回の国はこちら。

f:id:potablog:20211024001345p:plain

オランダのお土産は全部オラんだ。

 

 

オランダはヨーロッパ北西部に位置しています。

f:id:potablog:20211024002601p:plain

このへんです。

 

オランダの基礎データは以下の通りです。

 

1 面積
41,864平方キロメートル(九州とほぼ同じ)

2 人口
1,755万人(2021年9月 オランダ中央統計局)

3 首都
アムステルダム

4 言語
オランダ語   (引用:オランダ基礎データ|外務省

 

意外と小さいんですね。

 

観光地としては、水の都アステルダムや、チューリップ畑と風車があるキューヘンホフ公園などがあります。

 

また、料理の特徴は以下の通りです。

 

オランダ料理は地域によって異なることがあり、地方の名物料理もありますが、オランダの代表的な料理もあります。

オランダ料理は、お粥、ゴーダチーズ、パンケーキ、スナート、スタンポットなど、比較的シンプルで栄養価の高い料理が多いです[1][2] オランダ料理は、アジア、アラブ、ヨーロッパの国々や旧植民地の料理など、他の料理の影響を受けています。

オランダ人は伝統的に、朝食はパンかお粥、昼食はパンを食べることが多い。オランダ人の多くは、1日1回、午後6時頃に温かい食事を摂る。   (引用:Nederlandse keuken - Wikipedia

 

え、オランダの人って1日1回しかあたたかい料理食べないんですか?

知らなかった。

 

今回ご紹介するのは、オランダの名物的ファストフード、「カプサロン」です。

 

それでは作っていきましょう。

 

 

材料

  • 鶏ムネ肉:150 g
  • フライドポテト:150 g
  • 紫玉ねぎ:1/4個
  • ミニトマト:3個
  • レタス:2~3枚
  • きゅうり:1/2本
  • チーズ:適量
  • ケチャップ:適量
  • オリーブオイル:大さじ1
  • クミン:少々
  • パプリカパウダー:少々
  • ターメリック:少々
  • カイエンペッパー:少々
  • ヨーグルト:大さじ1
  • レモン果汁:大さじ1/2
  • すりおろしニンニク:小さじ1
  • パセリ:少々
  • 塩:適量
  • コショウ:適量

1. 一口大に切った鶏ムネ肉に、オリーブオイル、クミン、パプリカパウダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩コショウをもみ込む

まずは鶏肉に下味をつけます。

スパイス類とオイルをよくもみ込みましょう。

f:id:potablog:20211024233248j:plain

f:id:potablog:20211024233304j:plain

下味をつけたら、冷蔵庫で半日ほど寝かせます。

そんな時間は無い、という方は常温で一時間おいておきましょう。

 

2. フライドポテトを用意する

フライドポテトを用意します。

1から作るのは面倒なので、今回は冷凍のものを用意しました。

f:id:potablog:20211024233729j:plain

オーブンで焼きます。

f:id:potablog:20211024233908j:plain

心に余裕のある方は、ちゃんとジャガイモをカットして、油で揚げてくださいね。

 

3. 下味をつけた鶏肉を焼く

鶏肉を焼きましょう。

フライパン用ホイルを使えば、お肉がくっつくこともありません。

便利だなあ。

f:id:potablog:20211024234055j:plain

f:id:potablog:20211024234601j:plain

鶏ムネ肉は固くなりやすいので、弱火でじっくり焼きましょう。

 

4. 耐熱容器にフライドポテトと焼いた鳥肉を入れ、チーズをかけて180℃に予熱したオーブンで5分ほど焼く

耐熱容器にポテト、チキン、チーズを入れましょう。

f:id:potablog:20211024235027j:plain

写真ではチーズがのっていませんが、あしからず。

この料理は主に屋台メシとして食べられているので、それっぽくアルミの容器を使います。

チーズをのせたらオーブンで焼きましょう。

f:id:potablog:20211024235315j:plain

一応2皿作っていますが、一人で食べます。


5. ヨーグルト、ニンニク、レモン果汁、パセリ、塩、コショウを混ぜ、ソースを作る

ガーリックソースを作ります。

材料を混ぜるだけですので、簡単です。

f:id:potablog:20211024235611j:plain

パセリは乾燥のやつでも、入れなくてもOKです。

 

6. 焼きあがったものにケチャップをかけ、野菜をのせてさらにガーリックソースをかけたら完成

良い感じに焼けました。

f:id:potablog:20211025000245j:plain

ここにケチャップを少しかけます。

f:id:potablog:20211025000318j:plain

既においしそうですが、もう少し我慢。

 

適当にカットした野菜をのせて、作ったソースをかけます。

f:id:potablog:20211025000433j:plain

これで完成です。

 

パッと見は普通に野菜サラダなんですが、下にカロリーの九割が潜んでいます。

 

食べてみましょう。

いただきまーす。

f:id:potablog:20211025000640j:plain

うーん、ヘルシーとジャンクの狭間。

 

フライドポテトとサラダって、合わないんじゃないかと思いきや、ポテトと鳥肉のモソモソ感を、野菜の水分が補っていい感じです。

 

鳥肉のスパイシーな味付けとチーズはもちろん合います。

 

それと、ガーリックソースがなかなかおいしい。

普通にサラダのドレッシングとしてアリですね。

 

いかがでしたか?

 

皆さんも是非、オランダのストリート感を感じてみてください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターポテ (@potablog123) | Twitter

ねりきゃんワールドへ よ う こ そ

こんにちは、ポテです。

 

皆さんは小学生の頃、得意というか好きな教科はなんでしたか?

 

筆者は図工が好きでした。

 

国語は眠い、算数むずい、理科社会わからん、体育疲れる。

 

そんな中、図画工作がかなりの癒しでした。

 

当時の思い出を再び、ということで買ってきたのがこちら。

f:id:potablog:20211017122727j:plain

「ねりきゃんワールド」です。

 

ソフトキャンディをこねたり混ぜたりして、自分の好きな形を作ろうという趣旨の知育菓子ですね。

 

小学生の頃は、もちろん粘土細工も嗜んでおりましたので、腕が鳴ります。

 

裏面はこんな感じ。

f:id:potablog:20211017123243j:plain

色の自由度はかなり高そうです。

 

中身はこんな感じ。

f:id:potablog:20211017123535j:plain

簡単に作れるような型と、ソフトキャンディを切ったり延ばしたりするためのナイフとストロー、赤青黄白黒のソフトキャンディ、カラースプレーみたいな砂糖が入っていました。

 

一旦ソフトキャンディをお皿に出してみましょう。

f:id:potablog:20211017123913j:plain

クレヨンし○ちゃんに出てきそうな顔になりました。

これで一つの作品ということになりませんかね。

 

ダメか。

 

よし、茶番は終わりにして、真剣に作っていきます。

 

作るのは黄色の国民的アニメキャラクターにしようかな。

f:id:potablog:20211017124937j:plain

道具を駆使して作っていきます。

 

ソルトキャンディはほんとにねり消しみたいな感触です。

 

そして出来上がったものがこちら。

f:id:potablog:20211017125401j:plain

あれ??????

 

ピ○チュウを作ったつもりなんですが、どこで間違えてしまったのか。

 

中国の偽物よりも出来が悪いな、、、

 

ちょっとこれでは納得できないので、もう一つ作ります。

 

今度は青い国民的アニメキャラクターにしよう。

f:id:potablog:20211017125946j:plain

けっこう伸ばせますね。

 

約30分かけて出来上がったものがこちら。

f:id:potablog:20211017130240j:plain

うーん悪くない、悪くないぞ。

 

右上に見切れている黄色いやつよりかは、だいぶましなんじゃないかな。

 

ただ、ヒゲが消しカスみたいでなんか嫌だな、、、

 

今度はお手本無しでもう一個だけ作るとしよう。

赤と黄色を混ぜて、茶色を作ります。

f:id:potablog:20211017130625j:plain

おい!右下のやつ見切れるな!

 

そして頭、胴体、手足などを作りまして。

f:id:potablog:20211017131032j:plain

あいかわらず見切れる。

 

何やかんやして出来上がったものがこちら。

f:id:potablog:20211017131301j:plain

可愛らしいネコちゃんです。

 

まあまあまあ、そこそこうまく出来たのでは?

 

平面ではなく立体的なところもポイント高いんじゃないかな。

 

これで筆者が図工が得意だったことも証明できましたね。

 

結構楽しかったです。

キャンディの味は普通にハイチュウみたいな味です。

ただ、食べるとき、キャンディがお皿にくっついていて、ぐちゃぐちゃになってしまいました。

f:id:potablog:20211017132049j:plain

あーあ。

 

まあそんなこともあります。

 

皆さんもねりきゃんワールドを存分にお楽しみください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターポテ (@potablog123) | Twitter

 

【レシピ】ポルトガル式牛乳モチプリン「マンジャール・ブランコ」 料理で世界一周 #13

こんにちは、ポテです。

 

最近親知らずを抜きました。

 

それはいいとして、今回の国はこちら。

f:id:potablog:20211010225012p:plainポルトガル南ヨーロッパイベリア半島に位置しています。

f:id:potablog:20211010225415p:plainこのへんです。

 

ポルトガルの基礎データは以下の通りです。

 

1 面積
92,225平方キロメートル(日本の約4分の1)

2 人口
約1,029万人
(2020年、ポルトガル国立統計院)
3 首都
リスボン市(人口:約50.9万人)
リスボン市を含む大リスボン圏には、総人口の約1/4が集中)
4 言語
ポルトガル語   (引用:ポルトガル基礎データ|外務省

 

観光地としては、アルガルヴェのビーチやサン・ジョルジェ城、ペーナ宮殿などがあります。

 

また、料理の特徴は以下の通りです。

 

ポルトガル料理は魚介類を使うことが多く、イワシ、サバ、アンコウなどの多様な魚の中でも、特に干鱈(ほしだら、バカリャウ)がよく用いられる。穀物としては小麦、トウモロコシ、ライ麦、米が用いられ、米はヨーロッパで最多の消費量である。ほかには豚肉が使われる。おもな料理として、フェジョアーダ(ブラジルのものとは異なる)、石のスープ、ガスパチョパステル・デ・ナタ、アルフェニンなどが挙げられる。

(引用:ポルトガル - Wikipedia

 

今回ご紹介するのは、牛乳を上新粉で固めたスイーツ、「マンジャール・ブランコ」です。

日本ではブラマンジェとも言います。

 

それでは作っていきましょう。

 

 

材料

  • 牛乳:500 ml
  • 砂糖:150 g
  • 上新粉:75 g
  • シナモン:少々
  • オレンジの皮:少々

 

1. オレンジの皮を小さく削る

まずはオレンジの皮をスライサーなどで小さく削ります。

f:id:potablog:20211010232202j:plain

f:id:potablog:20211010232220j:plain

こんな感じです。

この皮は食べることになるので、最初にオレンジは水でよく洗ってください。

 

2. 鍋に材料をすべて入れ、弱火にかけ、固まるまで温める

鍋に牛乳、砂糖、上新粉、シナモン、オレンジの皮を入れ、弱火で温めます。

f:id:potablog:20211010232557j:plain

かき混ぜながら温めてください。

 

日本でブラマンジェっていうと牛乳をゼラチンで固めますが、ポルトガル式は上新粉で固めます。

 

10分から15分ほど温めると、だんだんと固まってきます。

f:id:potablog:20211010232903j:plain

少しツノがたつくらいまで固まります。

 

3. 冷蔵庫で冷やす

材料が固まったら冷蔵庫で冷やしましょう。

乾燥しないようにラップとかかけてください。

 

完成

器に盛りつけて、ミントなどを添えて完成です。

f:id:potablog:20211010233937j:plain

見た目はヨーグルトみたいです。

ただスプーンで持ったりした感じはすごくもったりしている。

 

味はどうでしょうか。

いただきまーす。

f:id:potablog:20211010234214j:plain

激甘だ。

 

砂糖を入れる際に、こんなに入れるの?と思いましたが、やっぱり甘すぎる、、、

 

食感は溶けかけたモチって感じです。上新粉って米粉なんでまあモチっぽくはなりますよね。

 

オレンジの皮はちょっと硬いな。入れる前に砂糖とかで煮込んで柔らかくしたほうがいいかも。

 

最初にオレンジの皮を砂糖で煮込んで、牛乳に入れる分の砂糖を半分くらいにしたらもう少し好みの味になったかもしれません。

 

筆者は割と甘党なんですが、ちょっとこれは甘すぎてつらいです。

 

作る際は砂糖の量に注意してください。

 

いかがでしたか?

 

甘いものが好きな方は、是非作ってポルトガルを感じてみてください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターhttps://twitter.com/potablog123

コメダっていいよね

こんにちは、ポテです。

 

コメダ珈琲店っていいですよね。

筆者の大好きな喫茶店です。

f:id:potablog:20211003215552j:plain

出典:https://keizai.info/general-bingo/75573

長居しても怒られないし、イスがフカフカなのも素晴らしい。

 

コメダには何度も行ってるんですが、朝のモーニングとか、ちょっと休憩したいなってときに利用するくらいで、まともにガッツリと料理を注文したことがありませんでした。

 

コメダファンとしてこれはいかんということで、今回はコメダでお昼ご飯を食べることにしました。

 

幸いにも少し前が給料日だったこともあり、懐は暖かいので、好きなだけ頼んでみます。

 

しかしながら、コメダの料理はそれぞれがかなりのボリュームとの噂。

筆者は少食なので、あんまり注文出来ないかも。

 

とりあえずメニューを見てみますか。

f:id:potablog:20211003102114j:plain

うーん、美味しそうなものが色々あって、迷ってしまうな。

f:id:potablog:20211003102124j:plain

ん?店舗限定のポテチキだと?

フライドポテト好きとしてこれは見逃せない、頼んでおこう。

f:id:potablog:20211003102129j:plain

期間限定で肉だくコメ牛がお得とのことだが、今の気分ではない、スルーだ。

f:id:potablog:20211003102133j:plain

ドリンクはいつものにしようかな。

 

まずやってきたのがこちら。

f:id:potablog:20211003102138j:plain

ポテチキ520円

アイスココア550円

コーヒーは好きなんですが、コメダのコーヒーはあまり好みではないので、筆者はいつもアイスココアを注文します。

f:id:potablog:20211003102142j:plain

この甘すぎないソフトクリームが美味しいんです。

f:id:potablog:20211003102203j:plain

こいつがポテチキ、なかなかのボリュームじゃないか。

まずはポテトからいただきます。

f:id:potablog:20211003102210j:plain

うん、サクサクホクホクで美味い。

筆者はフライドポテトはストレートカット(マックポテトみたいなタイプ)の物が好きなんですが、ナチュラルカットもこれはこれで良い。

 

コメチキは3つ入っています。

f:id:potablog:20211003102216j:plain

ジューシーなモモ肉タイプでした。

味は唐揚げってよりスパイスの効いたフライドチキンって感じです。

美味しくて3つじゃ足りないな。

 

チキンとポテト、ココアとソフトクリームを楽しんでいると、頼んでおいた料理が到着。

f:id:potablog:20211003102223j:plain

たっぷり玉子のピザトースト720円

これ昔からずっと気になってました。

めっちゃ美味しそう。

 

注文するとタバスコが付いてきます。

f:id:potablog:20211003102234j:plain

厚切りの食パンに挟まれたたっぷりの玉子ペーストは、油断すると反対側から溢れてきます。

手掴みで食べた際、手を汚さないで食べきるのはまず無理でしょうね。

 

上にはチーズとトマトソースだけでなく、スライストマトと玉ねぎも乗っています。

カラシマヨネーズも効いていてめちゃくちゃ美味いぞ、これ。

 

そんなこんなでコメチキとピザトーストは完食。

f:id:potablog:20211003102241j:plain

まだお腹に余裕があるのでもう一品注文してみます。

 

料理が出来るまで、豆菓子でも摘んで待ちましょう。

f:id:potablog:20211003102249j:plain

この豆菓子地味に美味しいですよね。

 

料理をしばらく待っていると、だいぶお腹が落ち着いてきてしまいました。

大丈夫かな。

 

そして到着。

f:id:potablog:20211003102259j:plain

注文したのは、あんかけスパゲティ770円。

単品で頼むと980円ですが、ドリンクとセットにすることで少しお得になります。

今回は後からの注文でしたが、店員さんに対応していただきました。ありがとうございます。

 

筆者は愛知県民ですが、思えばあんかけスパゲティを食べたことなかった気がします。

 

麺はかなりの太麺。

太麺パスタ派の筆者にとってはありがたい。

 

初めてのあんかけスパ、お味はどうかな。

f:id:potablog:20211003102305j:plain

え、なんだこれ、辛いぞ。

これでもかってくらいコショウが効いている。

むしろ効きすぎじゃね。

この時点ではアイスココアを全て飲み切っていたため、少し厳しい状況だ。

 

ソースの味は甘くて美味しい。

ミートソースとナポリタンの中間といった感じですか。

 

コショウの辛さにヒーヒー言いながらなんとか食べ進めます。

 

余ったソースは、付け合わせのパンにつけて食べるのが正解な気がします。

f:id:potablog:20211003102311j:plain

f:id:potablog:20211003102315j:plain

そんなこんなで完食。

いやーこの辛さにはビックリしたけど、美味しかったです。

 

本当はデザートもいきたかったんですが、お腹の方もいっぱいなので、ここらでやめときます。

 

もっと食べられるように精進します。

 

料理も美味しいし、雰囲気も良い。

やっぱりコメダって素晴らしい。

 

皆さんも是非、素晴らしきコメダライフを送ってください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターポテ (@potablog123) | Twitter

【レシピ】マルタの焼きパスタ「イマルーン」 料理で世界一周 #12

こんにちは、ポテです。

 

最近コロナワクチンを打ちました。

 

それはいいとして、今回の国はこちら。

f:id:potablog:20210926094716p:plain

マルタの丸太はまん丸タ?

 

 

マルタは地中海に浮かぶ諸島で、シチリア島北アフリカ沿岸の間に位置しています。

f:id:potablog:20210926100259p:plain

このへんです。

 

マルタの基礎データは以下の通りです。

1 面積
316平方キロメートル(淡路島の半分)

2 人口
約51万人(2019年)

3 首都
バレッタ

4 言語
マルタ語及び英語が公用語   (引用:マルタ基礎データ|外務省

 

すごく小さな国なんですね。

 

観光地としては、街全体が世界遺産に登録されている首都バレッタや、世界で最も古いという新石器時代の巨石神殿複合体「ジュガンティーヤ神殿」などがあります。

 

また、料理の特徴は以下の通りです。

マルタ料理は、マルタの歴史を反映し、シチリアおよびイングランド、ならびにスペイン、フランス、マグリブプロヴァンス、および他の地中海料理の影響が強く示される。食糧のほとんどを輸入しなければならず、重要な貿易経路の途中に位置し、島を支配する在留外国人勢力に料理を提供する必要があることにより、マルタ料理は海外の影響を受け入れた。伝統的なマルタのウサギの蒸し煮(fenek)は、国民的料理とされることが多い。

豚肉が人気であり様々な料理に使われることは、マルタがキリスト教諸国の境界に位置することに起因する。イスラム教徒の食文化では禁忌である食品を食べることは自国と他を区別するための一種の自己識別となった。豚肉料理(切り身または詰め物入り豚バラ肉のグリル)やマルタ・ソーセージ材料を豚肉がほぼ独占することに加えて、Kawlata(野菜スープ)やross il-forn(焼き飯)のような料理の具に豚肉を使うことは、数世紀にわたってマルタ固有の料理の慣習となった

(引用:マルタ料理 - Wikipedia

 

ウサギ肉も食べた事ないので、一度食べてみたいですね。

 

今回ご紹介するのは、卵を絡めたミートソースのパスタに、チーズをのせて焼く「イマルーン」です。

 

それでは作っていきましょう。

 

 

材料(3~4人前)

  • 合いびき肉:250 g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • カットトマト缶:200 g
  • トマトペースト:大さじ1
  • ニンニク:2欠片
  • ペンネ:200 g
  • 卵:2個
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 粉チーズ:大さじ2
  • ピザ用チーズ:好きなだけ
  • 塩:適量
  • コショウ:適量
  • 水:200 cc

 

1. フライパンにオリーブオイル、ニンニク、玉ねぎを入れ、中火にかけてあめ色になるまで炒める

まずはニンニクと玉ねぎを炒めます。

焦げないように注意しましょう。

f:id:potablog:20210926172718j:plain

炒める前

f:id:potablog:20210926172750j:plain

炒めた後

水分がなくなったら、その都度水を足してください。

正直どこまで炒めたらいいのかよくわかっていませんが、このくらいで大丈夫だと思います。

 

2. ひき肉を加えて塩コショウで味を調えながら炒める

フライパンにひき肉を入れて炒めましょう。

f:id:potablog:20210926181522j:plain

炒める前

f:id:potablog:20210926181546j:plain

炒めた後

よくわかりませんが、ひき肉に焦げ目をつけると、メイラード反応?的なものでおいしくなるみたいです。

 

3. カットトマトとトマトペースト水を加え、ふたをして弱火で30分煮込む

トマト類と水を加えて煮込みます。

f:id:potablog:20210926182142j:plain

煮込む前

f:id:potablog:20210926182222j:plain

煮込んだ後

最終的にこのくらいの水分量になればいいかと思います。

ここで味見をして塩分を調節してください。

 

4. パスタをゆでる

ゆでます。

使用する水に対して1 %ほどの塩を入れてください。

f:id:potablog:20210926183147j:plain

パスタをゆでる際の塩に関しては諸説ありますが、実際は味付けのためみたいですね。

本場のペペロンチーノはゆでるとき以外に塩は使わないらしいです。

 

ゆで終わったら湯切りをして、伸びないように水でサッと冷やしてください。

f:id:potablog:20210926183643j:plain

 

5. 卵をといて粉チーズと混ぜ合わせる

卵と粉チーズを混ぜておきます。

f:id:potablog:20210926183620j:plain

混ぜる前

f:id:potablog:20210926183704j:plain

混ぜた後

よーく混ぜましょう。

 

6. パスタとミートソースを混ぜ合わせ、耐熱皿に盛る

ゆでたパスタとミートソースを合わせたら、耐熱皿に入れます。

f:id:potablog:20210926184320j:plain

一人で食べる予定なんですが、結構な量になってしまいました。

 

7. 粉チーズ入り卵とパスタを絡め、上からチーズをのせる

パスタと卵を絡めます。

f:id:potablog:20210926184557j:plain

ミートソースが下にたまりがちになるので、うまい具合に分散させてください。

 

うまく混ざったら、上からチーズをのせます。

f:id:potablog:20210926184723j:plain

好きなだけのせてください。

 

8. 180℃に予熱したオーブンで30分ほど焼く

オーブンで焼きましょう。

いってらっしゃい。

f:id:potablog:20210926185001j:plain

 

完成

良い感じに焼けたら完成です。

f:id:potablog:20210926185132j:plain

おいしそう。

 

せっかくなのでお皿に盛り付けてみます。

お皿に盛り付ける際は、四角くカットするみたいです。

f:id:potablog:20210926185310j:plain

さっそく食べてみましょう。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210926185552j:plain

うん、思った通りの味でおいしい。

 

ミートソースのトマトの酸味を卵が丸くしてくれているので、普通にミートソースを食べるよりもマイルドな味わいです。

パスタのゆで具合もちょうどいい。

 

耐熱皿の底で焦げた部分がとても香ばしくておいしいです。

 

これはお子様が喜びそうな味だと思います。

 

いかがでしたか?

 

いつもとは一味違うミートソースパスタで、是非マルタを感じてみてください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターポテ (@potablog123) | Twitter

シャトレーゼでいろいろ買ってきたのでサメ映画を観ながら食す [シャーク・ショック]

こんにちは、ポテです。

 

最近スイーツをおなか一杯食べたい欲がちょっと尋常じゃなかったので、シャトレーゼでいろいろ買ってきました。

 

それがこちら。

f:id:potablog:20210919224804j:plain

とりあえず新商品っぽいのと期間限定っぽいのを中心に買ってきました。

 

最初はもう少し買おうかなと思っていたのですが、食べきれない恐れがあったので控えめにしておきました。

 

筆者はシャトレーゼではアイスしか食べたことがなかったので、新鮮な気持ちで買い物ができました。

 

ひとつずつ紹介していく前に、今回のサメ映画です。

f:id:potablog:20210919230448j:plain

www.youtube.com

予告の時点でテロップのフォントがひどいな。

 

簡単に説明しますと、電気を帯びたサメが襲い来る映画です。

 

本当は普通にホラー映画でも観ようと思っていたのですが、このパッケージを見つけてしまい、「観たくないけど観たい」という強い気持ちが芽生えてしまいました。

 

感想は記事の最後で。

 

まずはケーキから食べますか。

f:id:potablog:20210920002209j:plain

ケーキは三種類です。

 

一つ目は「まんまるりんごケーキ」388円。

f:id:potablog:20210920003045j:plain

新商品らしいです。

なんかおいしそうだったので買ってきました。

 

食べてみましょう。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920003657j:plain

うん、うまい。

りんごムースの優しい甘みと表面の甘酸っぱいソースが合っておいしいです。

 

ただ、思っていたよりりんごの果肉は控えめですね。

f:id:potablog:20210920003718j:plain

半分くらいの切り身がドカッと入っていると勝手に思ってました。

 

次は「シャインマスカット純正ショート」464円。

f:id:potablog:20210920004744j:plain

こちらは9月の限定品らしいです。

 

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920005836j:plainただのショートケーキにマスカットが乗っているだけと思いきや、マスカットのゼリーが少し入っていました。

 

イチゴも入っていてなかなか豪華なケーキですね。

ただマスカットの皮がちょっとだけ口の中で気になるかな。

f:id:potablog:20210920010724j:plain

マスカットだけで食べるとそうでもないのかもしれませんが、柔らかいスポンジとかクリームの中に皮が入ると、余計に気になる気がします。

 

お次は「敬老の日宇治抹茶のティラミス」399円。

f:id:potablog:20210920011459j:plain

金粉だ、、、金粉が乗っているぞ。

 

すごい高級感だ。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920011736j:plain

この写真では分かりにくいですが、ティラミスらしく、一番下に濃い抹茶が染みてしっとりとしたスポンジが敷いてあります。

 

その上に小豆もあり、和風なテイストでおいしいですね。

 

ケーキ(ティラミスもある)はここで終了です。

どれもおいしいんですが、筆者のおススメはなんだかんだマスカットのやつですかね。

 

この辺でかなり食べるのがきつくなってきました。

意外とケーキって食べられないですね。

 

少な目にしといてよかった。

 

次はシュークリームです。

f:id:potablog:20210920014400j:plain

「ほうじ茶ダブルシュークリーム」108円。

 

これもたしか新商品でした。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920014604j:plain

おいしいなー。

何がダブルかというと、こういうことでした。

f:id:potablog:20210920014709j:plain

ほうじ茶クリームと普通のホイップクリームのダブル構造ということですね。

ほうじ茶味のクリームがほろ苦でおいしいです。

 

次は「山梨シャインぶどう大福クリーム」151円。

f:id:potablog:20210920015254j:plain

ここにきての大福はきついですが。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920015430j:plain

中にはマスカットがまるまる一粒と、あんこ入りのホイップクリームが入っていました。

 

かなり甘いですが、マスカットのジューシーさと酸味でさっぱりと食べられます。

ほんとにイチゴ大福のマスカットバージョンって感じですね。

 

最後はアイスです。

f:id:potablog:20210920015941j:plain

その名も「パイン」302円。

 

これを見つけたとき、「いや、そのまんますぎんか?」と思い、気になって買ってしまいました。

開け口のところの黄色いテープも、果物感というか野菜感みたいなものがありますよね。

 

パイン飴とか大好きなので、楽しみです。

いただきまーす。

f:id:potablog:20210920020306j:plain

おーかなりのさっぱりアイスだ。

 

うん、さっぱりですね。

ほんとにさっぱりしてるな。

ちょっとさっぱりしすぎてるかも。

 

さっぱりしてておいしいんですけど、もうちょっとパイン感強くてもいいかなーとは個人的に思います。

 

あと少し食べにくいですね。


追記:大福の後に食べたので甘味を感じづらかったみたいです。次の日に食べたら甘くて美味しかったです。(9/20)


後半の3つの中でのオススメはシュークリームですかね。

 

さて、ここからは映画の感想です。

 

結論から言いますと、正直まあまあ面白かったと思います。

 

ストーリーもシンプルながら、ちゃんと一本筋が通っていて、よくわからん話ではありませんでした。

ただサメが暴れるだけの映画ではないですね。

ギャグ要素もあって観やすい映画に仕上がっています。

この前のMEG・ザ・モンスターより筆者は楽しめたと思います。

 

しかしながら、CGはひどいもんですし、突っ込みどころも多いので、まあ観るのがきついっていう方もいるでしょうね。

 

そこはサメ映画ですから、そういうものだと思って観るのが良いと思います。

 

以上、「シャークショック」の感想でした。

 

いかがでしたか?

 

スイーツを食べながらサメ映画というのも、なかなかおつなものですね。

皆さんも機会があればぜひ。

 

それではまた!

 

 

 

【レシピ】レバノンのガーリックチキン「ジャワネ」 料理で世界一周 #11

こんにちは、ポテです。

 

最近めっちゃスイーツを腹いっぱい食べたいです。

 

それはいいとして、今回の国はこちら。

f:id:potablog:20210912185233p:plain

カルロス・ゴーンレバノンに逃亡して話題になりましたね。

レバノンは中東のレバントに位置しています。

f:id:potablog:20210912185642p:plainこのへんです。

 

レバノンの基礎データは以下の通りです。

 

1 面積
10,452平方キロメートル(岐阜県程度)

2 人口
約610万人(2018年推定値(2019年CIA The World Factbook))

3 首都
ベイルート

4 民族
アラブ人(95%)、アルメニア人(4%)、その他(1%)(2019年CIA The World Factbook)

5 言語
アラビア語(仏語及び英語が通用)   (引用:レバノン基礎データ|外務省

 

ちなみに岐阜県の人口は約200万人(2019年6月)なので、人口密度は岐阜県の約3倍ですね。

 

観光地としては、中東のパリと呼ばれる首都のベイルートや、世界遺産として登録されているアンジャル、バールベック、ビブロスなどの遺跡があります。

 

また、料理の特徴は以下の通りです。

 

地中海世界の食文化のひとつであるレバノン料理は、野菜やハーブ、オリーブ油を多用した料理が多いことに特色がある。世界的に有名なフンムスやファラーフェル、ケバーブ料理はレバノンでも人気が高い。

レバノンワインも古代オリエントがワイン発祥の地と言われるだけあって、多数のワイナリーを抱え、世界的にも評価が高い。   (引用:レバノン - Wikipedia

 

レバノンワインなるものがあるんですね。

知りませんでした。

 

今回ご紹介するのは、手羽先をニンニク風味に味付けした「ジャワネ」という料理です。

 

それでは作っていきましょう。

 

 

材料(1~2人前)

  • 手羽先:8本
  • レモン果汁:大さじ1
  • プレーンヨーグルト:大さじ1
  • ガーリックパウダー:小さじ1
  • パプリカパウダー:小さじ1/2
  • カイエンペッパー:小さじ1/4
  • オールスパイス:少々
  • 塩:小さじ1/2
  • コショウ:少々
  • パセリ:少々(パクチーでも可)

 

1. 手羽先をボウルに入れ、パセリ以外の調味料すべてと和えた後、冷蔵庫で1時間以上寝かす

今回も簡単です。

 

手羽先は手羽中と手羽端に分け、手羽中のみを使用します。

f:id:potablog:20210912234504j:plain

大きいほうが手羽中で小さいほうが手羽端です。

 

手羽端は出汁かなにかを取るのに使ってください。

ちなみに筆者はカレーに入れました。

 

そして手羽中と調味料を和えます。

f:id:potablog:20210912234648j:plain

和える前

f:id:potablog:20210912234717j:plain

和えた後

すべて混ぜ合わせたら、ラップをかけて冷蔵庫で寝かしましょう。

一日か二日くらい寝かせても大丈夫です。

 

今回は5時間ほど寝かしました。

 

2. 180℃に予熱したオーブンで30分焼く

寝かした鶏肉を焼きましょう。

かなりガーリキーな匂いが立ち込めるので換気扇は回した方がよさそうです。

 

3. 刻んだパセリと合わせたら完成

パセリを刻んで、焼いた鳥肉と合わせたら完成です。

f:id:potablog:20210912235208j:plain

これは美味そうだ。

 

サイゼリアとかで見たことありますね。

 

パセリではなくパクチーを使ったレシピが多い印象でしたが、筆者はパクチーが大の苦手なので、パセリを使ってます。

 

食べてみましょう、いただきまーす。

f:id:potablog:20210912235528j:plain

うまい。

 

味としてはレモンの酸味が前面に出ています。

スパイシーな味付けの鳥肉とレモン、そりゃあうめえでしょ。

 

パセリの苦みは最初邪魔かなと思ったんですが、食べていると気にならなくなります。

むしろ意外と合う。

 

見た目はサイゼリアの辛味チキンに酷似していますが、味の方向性は異なりますね。

 

これはこれでおいしいです。

 

いかがでしたか?

 

とても簡単なので、是非ご自宅でレバノンを感じてみてください。

 

それではまた!

 

 

インスタグラム:https://www.instagram.com/potablog123/

 

ツイッターポテ (@potablog123) | Twitter